
2月15日のあさ
琵琶湖大橋から東の空を眺めます。
良い感じに雲がきれて 期待できそうでしょ

雨が降ってたけどね

それが。。。どんどん 雲が流れてきて
やっと 切れたかな

と思ったけれど この斜光が一番光りらしい光でした

あきらめて帰り道 8時頃
日の光があたって 輝く比叡山系です。
日帰り入浴ができてご飯を食べられる施設はないかな。。。と検索したところ
びわ湖温泉 ホテル紅葉 日帰りでの過ごし方 がHit

こちらは 琵琶湖競艇場の横にあります
なんにせ 大きくて立派で ひろ~くて

レストランで、お食事をすれば入浴できるってことでした。
あまりにも広すぎて、よちよち歩き始めたばかりの



平日で お客さんが少なかったこともあって
実は、ご飯の後 お風呂に入れる時間まで間があったので。。。 いっぱい 遊びました


やや茶色いお湯に 露天風呂から琵琶湖の風景(大型の観光船 ビアンカなど)が見えるの。
タオルやバスタオル、純水の準備がしたったり
コスメティックが揃っていたり、シャンプーやコンディショナーなどが高級感のあるものだったり。。。
もう つるつるに ぴっかぴかになりました

幸せな時間はあっという間に過ぎちゃって

今夜のうちに高岡へ戻らないと仕事が待っているんだもんな~

真っ赤な、大きな夕陽に見送られ
月に守られながら
雪のない快適夜のドライブ3時間あまり
無事に帰宅できました

この記事へのコメント
aiba
琵琶湖も見ずに食べてばかりの旅でしたが
やはり琵琶湖の景色は壮大で優美ですね
むつみさんの写真を見ながら
たまには景色も見てこよう
と思う自分でありました(;´▽`A``
えこ
お孫ちゃんたち可愛いですね。
紅葉ホテルは昔の『紅葉パラダイス』があったところですね。
大きな健康ランドがありました。
同じ経営者かも知れませんね。
私は40年の間で3回行きました、最後は息子の小学6年でしたのでもう24年も前が最後ですが今でも思い出の多いところです。
また、いろいろ見せてくださいね。
むつみ
まあ 滋賀県での美味しいところ情報 聞いておけば良かった。。。(笑)
琵琶湖はね、いつも琵琶湖大橋を通ります。こちらは通行料200円、近江大橋は150円なんですよ。
むつみ
まあ そうなんですか?
とっても素敵なホテルに生まれ変わったのかもしれませんね。美味しいお料理もいただいたのですが、写真を撮るまもなく、Baby'sの口に収めなくっちゃ!でしたの(笑)よく食べるんですよ♪だから元気 元気です。
すぎこ
いなか
お孫さんも元気でとても可愛い姿、お別れするのが辛かったのでは・・
むつみ
雨の中だったので、寒かった。。。
道の駅からだったので、雨宿りできて良かったんです
ホテル紅葉 なんか 曰く付きの前身らしいですね~
知りませんでしたけれど
でも、今回初体験では、広すぎて
むつみ
この場所、滋賀へ行ったおりには、日の出撮影の定点ポイントにしていますのよ(^o^)
Baby'sにはね、別れは悲しいし 寂しいし、でも、3月にまた来るので、それまでのお別れだから がまんできます(笑)