
今朝の行動開始は小矢部川河川敷から
月の入り
晴れているのですが
気温が低いこともあって 霧に包まれています
太陽も こんなにぼんやりとしか見えません。
しかも 7時半過ぎ。。。仕事に間に合わないよ











この間はお仕事とランチなど など の時間









夕方は 雨晴詣で

立山連峰の稜線がすっきりと見えています

今夜は 十六夜の満月です。
山の稜線からあがるはず

Aikouさん hatanakaさんと3人で
わいわいおしゃべりして 7時前の「月の出」の時間を待ちます。
撮影のテクニックを教えてもらったので
昨日とは違った写真になったかなと思います

二日間 がんばって夜景撮影です

おかげで ちょっと風邪気味

食欲だけは落ちないのが不思議なんですけれど

二日分をデジブックにしましたので見てくださいね

この記事へのコメント
hatanaka
すぎこ
ちこまま
デジブック とっても素晴らしかったです
益々 そちらに行きたくなってしまいました
ところで 飛行雲は空気中の水分の違いでは???
よく見えるときは水分が多い??
違うかな????
むつみ
一緒にず~~~~~~っと 最後までおったがいね(笑)さぶかったね(^^;) お腹空いたね。。。
むつみ
まあ すぎこさんに褒められるって とっても嬉しいですよ
昨日は、Aikouさんのご指導を十分受けまして
朝のは、ご指導受ける前です(笑)
むつみ
風邪お見舞いありがとう
元気になりましたというか、寒すぎたのかも。
デジブックを見てこちらへ来たい!と言われることが
このデジブックを作った大きな成果です
飛行機雲って そういうことでしたのね。チカチカ見える程度は ずっと上空を飛んでいるんですね。
秀さん。
みたいの 感じるような。
むつみ
わびしさ、さびしさですか~?
幻想的で とても感動してたんですけれど(笑)