
昨日の 「父の日」 午後は娘夫婦とお出かけ

庄川にある 鮎の里 でランチです。
高速道路1000円の割引が この日でおしまい→end になるためか
はたまた 快晴の良いお日和だったせいか
父の日というイベントのためか なんにせ 混んでいました

紫陽花を眺めつつ 順番待ちすること1時間10分
やっと食べられました

鮎の塩焼き5匹 鮎の天ぷら 鮎の刺身 鮎の酢の物 山菜の煮物 小鉢
ぷらす 五箇山そば(写真に載ってませんけど)
あまりの暑さと待ちくたびれたので、ノンアルコールのビールもいただいちゃいました

とっても美味しくって

娘婿さんは、今まで鮎のてんこ盛りを食べたことがないらしい
えっらく感動していました
こないに感動してもらって 感謝してもらうと
次も そのまた次も 連れて行きたくなっちゃいます

食後は 舟戸公園を散策
紫陽花や菖蒲が少しずつ 色を深めています。
公園内は、中学生が 写生大会をしていました
ライブ演奏の歌声も響いてて
賑やか

羽根がとれた?蝶 良い色合いの羽根なのに。。。
お疲れさま~

ついうとうと

この昼寝の2時間ちゃ あかんことでした

夕方から夜にかけて ちっとも睡魔が襲ってきません

それで 東野圭吾著の新作「真夏の方程式」を読み始めたら 止まらなくなって。。。

読破終了が20日の2時
これじゃ寝てられませんちゃ

思い切って雨晴へGO

二上山経由で。。。高岡の夜は お月さまに照らされて静かです
このお月さま 周囲に大きな円を囲っています
こういう現象は 月暈 という大気現象ですね
女岩を中心とした、いつもの風景を

03:19 まだ真っ暗です
03:43 少し白んできた
04:13 わくわく 赤く染まってきたぞう

この頃になると いつものメンバーが3人やってきました
04:18
04:21 これがピーク
04:37 太陽が顔を見せてくれました


04:48 いったん雲に隠れ また二度目の日の出
ありがたいわね~
今日も一日 きっと良いことがたくさんあると思うわ

この記事へのコメント
momi992
これから簡単に遠出しにくいですね。
木曽の帰り五箇山に行こうと思っていましたが、トンネルを出るとすぐにIC、
気がついた時には真横を走っていて行けませんでした^^、、、、
機会があれば行きたい場所で~~~~す。
いなか
昨夜は一睡もせずに朝から取材、タフなむつみさんだ。おかげで綺麗な景色を見ることが出来ました。ありがとう・・
zoo
溯上は随分撮りましたが、ご賞味はまだです。(^^ゞ
えこ
歌手の香西かおるさんの宣伝のところは1度行きました。
こんな豪華なのは食べていません、お婿さんが感動されるのわかります、いい父の日でしたね。
旦那様とても喜ばれたでしょうね。
寝ないでこんな素敵な写真を撮ってこられたのを
見せていただきありがとうございます。
雲のかかっているお月さんの日はやはり雨ですね、外は雨です。
むつみ
おはようございます。そうなんですよ。。。高速でも長距離は出にくくなりました。近距離でのお楽しみをたくさん作りたいと思いますわよ。
五箇山はね、私の大好きな場所です。一年に一回は白山スーパー林道とセットで行くことにしています(^o^)
むつみ
徹夜は 2日と続かず、昨日は一日ぐったり 寝っぱなしていました。無理の利かない体調は年齢のせいでしょうかね(笑)
むつみ
遡上は撮っていず、もっぱらご賞味専門ですちゃ(笑) 写真を褒めてもらって とっても嬉しいです。
むつみ
「鮎の里」と「鮎や」は別のお店で、香西かおりさんのコマーシャルをしている方は「鮎や」さんです。