
7月最初の 雨晴詣で
本日のカメラマンは、私を入れて4名

花しょうぶを愛で<砺波市 頼成の森>
トンボやカエル
睡蓮の仲間?
頼成の森では、良い感じで雨

念願だった雨の滴の中で 花しょうぶが生き生きとしているのを撮影できました

奥の方までいき 足湯を眺めつつ
入り口まで戻ると
木イチゴがなっていて けだるくなって。。。お腹が空いたんだ。。。

お師匠さんと一緒に行動してたの
ソフトクリームとおにぎり、素麺をご馳走になりまして

どしゃ降りになってきました。。。

いち早く 撮影を完了してたので安心

小やみになった隙を突いて

昨日のこと
高岡市福岡町にある さんちょんぴん 蔵 というお土産やさんで開催してらっしゃる写真展を拝見
素晴らしい力作に 私もがんばらなくっちゃとPowerをもらって
ついでに、鱒の寿司を買ってきました

そのお店の方がおっしゃるには、向かいの

この上のお店では県内外の商品を、
そして下の方のお店では県内の、特に福岡町の特産品を販売していらっしゃるのだとか。
福岡町からのかえり 赤丸にある浅井神社に立ち寄りました。
こちらには、樹齢1200年にもなるケヤキがある

奥の方へ進むと、樹齢1000年と言われるケヤキ
と 古に触れ 感動をしてたら
太陽が なんだか黄色く光っているような気がして見上げます。
彩雲でした

太古の言霊が 魅せてくれた幻想だったのかと 深く感激しました


15:37から15:51までの変化をアルバムにしました。
携帯閲覧用
http://m.webryalbum.biglobe.ne.jp/ap/brws/100240700dc4c9edb34d18eea42ffab118c63f430/702137018448059031/
パソコン閲覧用
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/100240700dc4c9edb34d18eea42ffab118c63f430/702137018448059031
この記事へのコメント
ゆーり
一枚目のショットの美しさに見とれてしまいました。
むつみ
初めまして、訪問&コメントありがとうございます(^o^)
「蒼の世界」と称しておりまして、大好きな風景なんです。
ちこまま
こちら、アジサイがやっと、少しつぼみをつけ始めましたよ
それにしても毎日 パワフルですね~~
えこ
素晴らしい写真をありがとうございます。
パソコンからですがパソコン用のは見れず、携帯用の見せていただきました。
6枚の写真に感動しました。
ありがとう。
いなか
浅井神社のケヤキ凄い・樹齢が1000年とは驚き
です。福岡街の文化財に指定されてるのかな・
むつみ
パワフルさを褒めてもらって嬉しいです(^_-)
紫陽花が咲き始めたの? これからはお花が楽しみな北海道ですね。
むつみ
パソコンからパソコン用のアルバムが開けなかったですか?う~ん どうしてだろう(^^;)ごめんなさい。
むつみ
雨の中に咲く花しょうぶを撮影できてとても嬉しかったです。友達のAさんは、夜の風景を撮っていらして、夜も良いもんだな~と感動でした。いなかさんは行かれたことありますか?
浅井神社のケヤキ、県の天然記念物に指定されているようです。