
雨晴詣では中止にして 氷見へ
昨日2羽が、そして今朝何時頃なのかは不明ながら・・・
1羽が飛来してきて 合計10羽になっていました

来たばかりなのに、みんな仲良くお食事中です
このお食事は
氷見白鳥の会の方々が お世話されていて、
未熟米をご近所の農家さんなどから提供されます。
ピンク色の嘴が印象的なコハクチョウの幼鳥
あるかたは「ピンクちゃん」とネーミングされたとか

オオハクチョウの幼鳥は
いまも 2羽のまんまで、いつも仲良しさん
わが家のゆうとくんとしょうたくんを思い出しながら 微笑みつつ撮影しています

鴨の数も増えてきて
白鳥たちと 切磋琢磨して 過ごしています
ただ 水に潜って 浮き上がる習性のホシハジロくんたちとは
ごっつんこって、思わぬアクシデントがあるんです

びっくりしたコハクチョウのチビです
相変わらずのバードウォッチングは
トンビと
そして アオサギくん
帰り道 あまりにも赤いように見えていたモミジ
家では ゆうとくんとしょうたくんが お腹空かしてまっていました

今日は のんびりPCタイムを取らせてもらっています

みうちゃんに逢いたいけれど

明日から・・・だって・・・毎日 お出かけしなくっちゃならないんだもんね

ということで まったりとしていたけれど
そういう時間って 早く過ぎるわけで

ランチタイムになり、
今日はどちらのお店にでかけるのやら

この記事へのコメント
えこ
知らないで見ていました。
今日もありがとうございました。
yasu
むつみ
おはようございます。今度から白鳥の数を数えてみてね(^^;) そうして変化を楽しむのも一興かと。。。 10月最後の日になりましたね~
爽やかな朝ですよ。
むつみ
おはようございます。momiさんから情報をもらっていたのですが、前日にでかけていたのですが・・・お会いしたかったですね~ 残念!
孫へのお祝いありがとうございます。