
道の駅、万葉の里高岡 が8周年記念ということで
イベントがありました。
林道美有紀さんのコンサート
ざんざん降りだったけれど、
彼女は晴れ女って
寒かったけれど、小雨になったのよね~
40K 本マグロの解体ショー
とろ1500円、中トロ1000円、赤身500円の格安サービスでした
振る舞いのお寿司もあると聞いていたので
たっぷり待っていたけれど、間に合わず。。。
12:30からでしたもの

午後は氷見へ
氷見白鳥の会の総会です
行く途中に 鮮やかな桜を見つけました

メジロちゃんも見つけちゃった
白鳥の会の総会では 素敵な時間を過ごせて嬉しかった
5月26日に「しゃべらんまいけ 氷見の白鳥」というイベントがあります。
10周年ということで、写真展示などをふくめ
今期の白鳥についておしゃべり会を開催します。
会員でない方も ぜひ たくさん集まって盛り上がりたいです。
ここに、私の写真も展示させてもらいます

田んぼの準備が始まって、アオサギやシラサギ、ツバメが餌を狙っています
満開の花には間に合わなかったけれど、
駒つなぎの桜 があって、いちおう今年もチェックしときましょ

どっちが先にあったのか、忘れちまって
えっと、上久津呂のツバキ・キクザクラ が先でした(位置的に)
前から↑ 後ろから ↓ 樹の部分だけを撮影
お花は5月のGWすぎではなかろうかと思っています。
スミレがきれいでした
そして 駒つなぎの桜へ
幹のぶぶん 推定樹齢 460年
歴史を感じます
エドヒガンザクラらしいけれど、今日は白っぽい花しか見られなかった
もみじの花?っていうかな。。。可愛い
帰り道 白い花が満開のを山の中に見つけました
この夕方5時頃から やっと雲が晴れて青空も見え始めました

本日の鳥さんたち
そして 遠い空に飛んでいるのは
カラスかなと思ったけど、なんとなく舞い方が違うようです
レンズも間に合わず、設定も不十分を いっぱいいっぱい補正してますけど
足が黄色いような気がするのね。
さて なんだろう???
夜 せっかく青空も見えて
夕陽も拝めるか!? と期待したのにまた雨になって
晩ご飯の準備いや~~~になったし
8番ラーメンでおしまいにしましたちゃ

8時頃にはお月さまが美しかった

明日は晴れらしい ふふふ 早朝出勤をもくろみましょ


にほんブログ村
この記事へのコメント
えこ
2ヵ所の桜見てこられたのですね、ありがとうございます。
椿と桜の木5月にもう1度見れますね。
高速の下にありますね。
ちこまま
今日は 爽やかな青空になりました~~
鳥 小さいから、、足が黄色い???
飛び方見たら チュウヒっぽいですね、、、、
ハイイロチュウヒだったら 綺麗ですよ!
私はこれから リスを探しに出かけます~~~
むつみ
チュウヒらしい?? やはり!
でも あまりにも遠いので・・・ナンだろう?って楽しむのもイイかな♪
リスさん 見つかりましたか(^^)
むつみ
そうそう 5月まで桜が楽しめるのは嬉しいですよね。
私の写真見てください、どうぞ ぜひおいでくださいませ。