11月21日午後 晴れ予報を見越して
能登は輪島へと出発
千枚田の夕景とライトアップ
とりあえず
OK
(^▽^) 何回見られることやら。。。
雪景色も見たいのですけどね
翌日はいちおう晴れ
九十九湾へ
微妙なれど 日の出を拝めたし(^_-)-☆
午後は
曇り空だったけれど 珠洲市方面へ
白鳥もチェックしたかったもんね
ランプの宿まで約1時間
念願の?? 青の洞窟 見れました。
帰りに
コハクチョウの10羽の群れも見たので
まずまず OK!
翌々日 雨。。。
テレビの天気予報をにらめっこし 祈ってみるが
でも出かけてみないことにはあきらめもつかんし・・・
赤崎海岸へ
う~ん やはりダメやったちゃ(゚◇゚)ガーン
寒い
さむい ストーブとエアコンつけて
気づけば
寝入っていた。・・。 午前中には帰りたかったのに・・。。
青空も見える午後となって
冬桜の満開もみて
気分良く高岡へ
能登での写真はデジブックにしました。
お時間あれば 見てくださいませ(^_^)ホホホ
しか~し しかし
ガソリン持つかな(??~)
氷見まで来て エンプティライトついちゃってドキドキ
夕焼けに立山連峰も染まっているのを
見たいのに・・・ガソスタまで がんばるぞ~~~
道路上でストップにならずたどり着けてほっとしました(爆笑)

にほんブログ村
この記事へのコメント