雪国の富山では、利賀村で積雪ニュースがあったけれど
平地は気温7℃
星も月も見えていたので雨晴へ
しか~し 雲に消されてしまい
青い世界ですちゃ
北風ビュンビュン 吹きざらし
飛んでしまいそう。。。キャ~( ̄0 ̄)
06:24 JRのライトがヾ暖かみを感じるわ
これ以前にも撮っていたけれど
風でブレブレ
剱岳も立山も隠れきみ
高波をどう撮ろうかシックハックしてました
07:09 うわぁ 光芒が広がってます
群馬ナンバーの方と二人 大喜びで撮影してました
大満足でぇ (*⌒▽⌒*)
氷見へ寄ってみることにしました
オオハクチョウ来ているかなo(^-^)oワクワク
管理人のKさんいわく「あれ~ いま飛んだと聞いたばっかりや」と
振り返って見上げたら 気配は感じるもんや(^▽^)
飛んでるがいね ♪るんるん るんるん♪
ふふふ
ふふふ ふふふ
ふふふ ふふふ ふふふ
しばらくいてくれるよね♪(*^▽^*)
ツグミもけっこう入ってくれてる
マガモも強風に負けじと飛んでいる
そうそう カワウの顔です
昨日はデジブックの中にウミウを入れたのですが
違いが分かるかな?
モミジや銀杏は この強風で葉を落としてしまったものが多い
一部残っているのを見るとうれしくなるね。
寒椿は花盛り

にほんブログ村
この記事へのコメント
えこ
昨日、医者の帰り朝日貝塚の銀杏の木を見てきましたが風で落ちていました、お寺の奥さん掃除大変だろうと中には入りませんでした。
最近、奥さんが掃除しておられるのを見ていると入りにくくて遠いところからしか見ていません。
家は私の隣の班に住んておられることが分かりました。
むつみ
十二町潟の白鳥 あの後も見に出かけたいのですがなかなか 時間がとれなくて(´・ω・`) また近々 みてきますね。