今日から消費税アップ・・・何がどれだけ
還元


令和元年曳山巡行「新湊曳山まつり」にやっこらせ

海王丸パークに無料駐車場があってシャトルバスで移動
私専用バスのようで 誰も乗らず
・・・
・・・
・・・





こちらのオニイさん方が 撮影ポイント教えてくれました。
で、えっちらほっちら歩く

見下ろす橋の上で、対岸の橋を眺める構図
3台の曳山が並び 川面(海面)に映るのはよいぞ~(*^o^*)とのお勧め

たしかに

だんだんにカメラマンが増えてきて
あらあら・・・

そして まぁビックリ

いくら片側車線の一方通行でも こんなに車が駐車するなんて

これじゃ海王丸パークに駐車してシャトルバスに乗車する人が少ないのも肯ける

順に・・・巡行は進み・・・しかし 8番目の曳山で事故発生

救急車がきて
現場検証
最終的に 事故を起こした曳山はしずしずと引き下がり
あとの曳山は道順を変えて
無事に終了されたようですけど・・・
大勢の観客の見守るなかの事故は悲しすぎる
トコトコ トコトコ いっぱい歩いて
シャトルバス乗り場へ
疲れたちゃ

海王丸のライトアップを撮影し・・・帰ります


10月2日 朝起きてきて・・・う~ん なんか忘れている

きゃ~~~~~~ ふくろくかふぇの日だ

お茶菓子も買ってないし 社協でカルタも借りてない
空いているスーパーはどこ~

とりあえず 準備できて
開催もできて ほっとひと安心
