晴れ予報

気温4℃ これからは霜もおりるかも・・・気をつけようっと

タイヤ交換いつしましょ




厚い雲に 月は見え隠れ
しかし 劔岳・立山がみえているので 嬉しい(*^o^*)








今朝は立山連峰のまさしく「立山」からの陽の出の予定

具体的には 富士の折立 か 大汝山 あたり
明日には 立山の「雄山」から。。。なんて 期待しちゃう


日中には冠雪の立山連峰がとっても美しかった

撮ってないけど

朝の鳥さん
イソヒヨドリ

キンクロハジロか コスズガモ かは判別できない

けど 1羽だけでいて
頭に釣り糸が刺さっている






釣りをする方々に申し上げたい

よほどの注意を払ってほしいです

カラスが朝の大移動ちゅう お月さまとコラボできんかいな、なんてがんばってみた

紅葉は・・・



金融機関で出金 あら 賑やかに、オナガとヒヨドリとムクドリが柿を食べている。
四季ざくらかな・・・満開に咲いているのもみつけちゃった



そして 夕方の散歩で
夕焼けのころ 医王山の上空の雲が面白い





そして そして 暗かったがカワセミが飛んでいるのを発見
いちおう ブレブレ だけど 証拠写真で~す~

夕方の散歩ではさいきん カモ類がいない
狩猟期間だから仕方ないけど 他の鳥さんたちも少なくてね・・・

この記事へのコメント