


14日の鳥さん あさはコウノトリ
強風のなか カラスと対抗ちゅうがとっても印象的
怪我のないよう がんばれ~~
カラスに負けるなぁ~~

トンビも逼塞するように見える すっごい強風でした。
雨☂は小雨だったので、車の中からでも撮影できました


紅葉
真っ赤な色に感動
曇り空だったことも 色鮮やかに見えたのかもね。




こんな菊のような木があるんだろうおか

と、思ってじっくり眺めると・・・菊の丈が長かったのだ


午後というか 15時過ぎはもう夕方の雰囲気
ムクドリの群れを発見!
ホシムクドリを確認できました






コハクチョウはいないかな

探していたら






さぁて そろそろ暗くなり始めて・・・進路は高岡へ

と・・・ と。。。と。。。
チョウゲンボウ発見!




まぁ 良い一日ってことにしましょうか

ついでに、15日の朝に 大きな虹

小雨のなか スマホ撮影
午後からは町内の高齢者の方に、火災警報器設置に関与してました。
疾病や室内の片付けなど 気になる点は多々あるが、町内の役員でボランティアってだけでは
どこまで関われるのかが最近 とみに気になるわけでして・・・

民生委員さんと協同で関わるのだが


そうそう ツレが持参したクルミをホジホジした結果
まゆみさんに 五平餅を作って食べさせてもらった

へぇ~


美味しく頂きました

わが家では 小松菜とニンジン、豆腐を入れて和え物にしました

クルミといえば・・・熊🐻
被害甚大な昨今
悩ましい事態が続いています

北海道は吹雪で被害もでているそうですし
自然災害が落ち着かなく
冬に向かって どう対処していけばよいのか・・・

とりあえず、今日あしたのお天気は晴れたり 雨や雷雨など変化が激しいらしい。
体調管理しっかりして
インフルエンザへの免疫力高めましょう。
昨夜8時すぎから寝ちゃったら さぞかし ぐっすり寝られるかと思ったが
目がさめたのは11時・・・

16日 真夜中2時20分 くっきり月と星が見えていて・・・心の免疫アップになったかな


この記事へのコメント