画像掲示板日本ブログ村 富山情報
8月29日のお月さま

8月30日 MFにて




このコサギの獲物はなんだろう?
魚のシッポとは違うような・・・
ナマズ? ひげが確認できません・・・
ホオジロの親子かな


コサギの獲物は無事に食べ終えたようです。
カルガモと一緒に カシャ


巨大な積乱雲
カルガモの群れがゆく


この日は月の出狙いでまっていたが、この発達する積乱雲で確認できず
いったん帰宅

玄関先へでて撮影
夕焼け雲がだんだん赤く赤く・・・ドキドキするくらい不気味
北の雲



東の空



そして月



反薄明光線もみえ
暗くなるにつれ、稲光も
スマホ撮影でとってましたが。。。
デジイチでは。。。相も変わらず100-400mmをつけたカメラしかもたず
なので あはは 撮れずでした😢
南の空


もちろん西の空も、雄大な飛行機雲も夕焼けも
これもスマホ撮影しとりました(*^^*ゞ
8月31日 満月の 月の出は18:30ころ
しかし しかし
厚く黒い雲で(´・ω・`)
アオサギ

いつも このポイントでアオサギやダイサギなどが餌待ちしている
なぁるほど


こないにでっかい魚がいると 待ちますわよね

東の空も南の空も・・・ため息

西の空はかすかに夕焼けを見るが
ふと・・・カルガモ親子だぁ


向かって左岸から右岸へと川を渡ります





葉っぱのお食事をし、こちらで塒探すのかと思いきや
けっきょく また左岸へと戻っていきました。

この間約1時間ほど 癒されたなぁ

満月もみる事が叶わなかったけど
まぁ しかたないちゃね

そして9月にはいり・・・
歯医者さんへいき、ついに・・・

決断のときか

眼鏡やさんでも
遠視が進んでいる

とかで
さいきん 見えにくいなぁ、メガネが歪んだのかと思っていたら
どうも視力低下があるらしい

前回4年前の測定と比較して、特に左目が

仕方ないね・・・

やはり65歳という年齢ちゃ
躰にガタがくるって実感なのだろう。