特定健診とがん検診に受診
太陽はじりじり
いやがおうもなく 肌を焦がす
さて
どこか涼しいところはないもんかなぁ
クーラーが効果的な室内も興味津々ではあるが
いやいや やはり運動もかねて
自然の風を体感しよう

古城公園のお堀を覗くと
小さな魚がいっぱい泳いでいる
カメも・・・あら あっちから こっちからと泳いでやってくる
どんどん増える
カラフルな鯉が次から次へと姿を見せてくれる
なんて眺めていたら癒やされる~~~

四阿だったこともあり
木陰で涼風が吹いて気持ちいい
大きい鯉と比較するために
一緒に泳がないかな~と 待っているが
風が吹いて水面が乱れたり
深く潜ってしまって一緒には姿が重ならなかったり
うまくいかんです

変わったお花を見つけました
堅香子の花が植わっている場所の近くです
こんな花が咲いているのを見るのは初めてなので
なんだろう??
桜の木の下に たくさん咲いていた
ギボウシの花のような感じだけど
サイズが小さめ
ここは密集して咲いていたが
先に見つけたのは、堅香子の花のように 密集していず
これも初めてかも!?
小さな男の子がパパと散歩しているのを
こっそり撮らせてもらいました
だって とっても可愛かったんですもの
18:30 Sunset
19:00 夕焼け
19:34から、南西の方角から見え始めるISSを撮影のため
空を眺める
なかなか カメラの設定が難しくって
見え始めからずっと確認できたのに

19:37 真上の空へ、下から上がっていく
そして 急いで北東の空に設定し直します
二上山の方角へと動き 行ってしまった・・・
いま 大西さんという日本人も乗っているISSです。
感慨深いですねぇ

見ていたけど 撮れなかった西の空はこんな感じです
さてさて 明日もあさっても しばらく晴れの日が続く
8月に入るし
雨晴へ行きたいな~

しか~し 明日もあさっても
仕事だし
そして 8月1日は校下のイベント<クリーン作戦>があります。
タイミングが合いません。。。