ひとり探鳥会 2020年10月29日 画像掲示板 ブログ村富山情報 お天気が崩れる・・・と先週あたり危惧していたが まことに晴れやかな1日になりました。 富山市内にオオハクチョウが飛来したとニュースがありました。 では! と重い腰を上げようかと思ったが 今日はお昼頃にインフルエンザの予防接種の日でした(^▽^) また、称名滝や黒部トロッコ列車でも紅葉を探しにいきたけれど それもあきらめ・・・😢 そして10月が終わるのであった( ̄0 ̄) で、ひとり探鳥会を目論む 遠い空にトンビが無数飛んでいる え! 田んぼにおりているものもいる 餌があったのかなぁ ススキの中にアオジ いつものホオジロ ノスリです~ カラスと小競り合い ミサゴが、カモやアオサギなどのいる場所で魚Get しかし 撮影は遠いです あ~ら~ キジのご家族さま6羽です 飛んじゃいました!うまく追いかけて撮ったり!!(笑) いぜん、イタチが泳いでいた川で鯉が・・・ 以上、朝のMyふぃーるどでした。 ついでこちらへ足を伸ばす。 白鳥の鳴き声聞こえないか!? すっきり青空に白い雲が穏やかなんですけれど と思いつつ歩こう 歩こう 私は元気 わぁ・・・ インフルエンザの予防接種の時間が迫ってる 友人から「Go To Eat」キャンペーンのお食事券買わんの?と・・・ で、郵便局へ用事もあったし 並んでいる!?こともなく 即刻購入できまして、 そして さっそくに使用する。 1,000円券が10枚入って8,000円。使用時は1,000円券と端数は現金払いのようです。 今夜は十三夜 見られないと悲しかったけど OK! ちゃんと見られました アオサギやダイサギの群れが、Good timingで飛んでくれました。 月は 本日のシメにダイサギによろしくと言いました 明日の朝景もよかろうなぁ 仕事の朝は 雨晴詣でできません。。。陽の出の時間が遅くなっていて 出勤ギリギリなんですもの
日中は暑いくらいの数日間 2020年10月15日 画像掲示板 ブログ村富山情報 12日 劔岳ご来光!と早朝からわくわく Myふぃーるどで撮影 微妙に 劔岳って分かりますでしょう(^▽^) 斜光が美しく 感動Scene 13日は午後から一歩にほ散歩 ススキが光る午後でした。 14日 今日こそ! 月と火星と 二上山 しかし結局 雲に阻まれて。。。(>_<) カモメを追いかけようとしているアオサギ 遠くのキジ カワセミの姿確認しただけ 久しぶりのコサギ 15日は午後に一歩にほ散歩 イソシギとセキレイ セキレイ2羽 わかるかなぁ。。。(笑) カワラヒワ アトリ これぞ秋色だよね 場所をかえて カワラバト コスモスはまだ 大丈夫😉 スズメの大群がやってきた そして帰路の寄り道 イソシギ3羽 ダイサギのお食事Sceneが圧巻でした(^▽^) 羽ばたいて一回り 二回り 魚を誘うのだろうか こんなに大きな魚Get ひと呑みゴックン 音が聞こえそうでした。 懸案だった My Calendar作成を 今日1日かけて完成し発注です(*^^*ゞ どんなんできてくるか とっても楽しみです。
Myふぃーるど朝景・夕景 2020年10月11日 画像掲示板 ブログ村富山情報 つい 写真整理が追いつかなくて、まとめてアップになってしまいます。 10日あさ 一歩にほ散歩 カメラ持参でならがんばれるワタシ 約8000歩あるきました ミサゴみつけて・・・あら、飛び込んだ 河原土手にはすっかり枯れはじめた彼岸花 国東橋から出発~~~五位橋経由で戻るコース モズの高鳴き ホオジロがかくれんぼ 草紅葉 ダイサギやアオサギ、カワウなどもみるが カルガモも飛んでいくが・・・ふむふむと納得するのみ トンビ 正面のお顔が撮れた たぶん ボラ 跳ねた!! セイタカアワダチソウも色濃くなってきた コチドリが そして 漁が始まっている 鮎? カニ? ホオジロ セキレイ2羽 劔岳・立山がみえてきた 8時になってしまいました。 さすがに、あさいっぺんに距離を稼ぐと疲れます 朝ごはん食べちゃったら眠くなるしね(爆ww) 日中は暑いくらいに気温あがり 洗濯や掃除、室内換気が十分にできました(*^o^*) 夕方 雨晴海岸のライブカメラみたら 焼けてるビックリ!! 夕陽は撮れなかったが、東の空や南西の空が真っ赤に\(^O^)/ 即効で消えたが・・・ さあて あしたの朝は雨晴海岸へいくぞ~と気合いいれて早寝しました(*^o^*)/
鳥さん撮影三昧 2020年10月08日 画像掲示板 ブログ村富山情報 台風接近 朝は雨も降っていたが、お昼頃は止んでいて 久しぶりの 海王バードパークへ アオサギ「私をみて~」 首の長い鴨はオナガガモのエクリプスだろうか? コガモが飛んできて、後ろ姿のステキなこと ヒドリガモの羽ばたき マガモと・・・ 種類は判別できないけど、なんとなく情愛を感じた一枚 夕方の一歩にほ散歩 なんもおらんなぁ と、思ったら ケーン ケーン キジ4羽が鳴いて 飛んできて オスばかりの4羽 跳びげりなど エクササイズだろうか いつの間にか3羽になってて そして 対岸へと飛んだ コチドリ たしか先に2羽が飛んで、後から2羽と最後に1羽が飛んできた。 この最後の1羽を撮影 姿 見えますか(^▽^) ふっとケーンケーンの鳴き声が聞こえて 撮ったり!! トンビはエサを探していた。 ミサゴも遠い空にエサを探していたが、撮らず。 本日は キジ4羽が撮影でき、大満足でした