水無月25日 あんな・こんな・独り言へようこそ 昨日のこと 朝からどしゃ降り 小矢部川が氾濫するんじゃないかと思われるほど 夜になって、ニュースによれば 富山県内では、床下浸水になった氷見市や川の増水があったとのこと 大雨警報がでて… トラックバック:0 コメント:6 2011年06月26日 続きを読むread more
「おいしいこと」と「美しきこと」 あんな・こんな・独り言へようこそ 華やかなシャクナゲが出迎えてくれたタケノコ料理のお店 寺尾太助さ のお店 お待ちかね タケノコ料理 オンパレードです タケノコご飯・・・お茶碗にてんこ盛りでちょっと多いかな でも、完食でし… トラックバック:0 コメント:6 2011年05月17日 続きを読むread more
春型蜃気楼 to 娘とのディナーデート あんな・こんな・独り言へようこそ 夜に カメラ友のAikouさんから 感動のお写真をいただき こちらでぜひ紹介したい 快くお許しいただいたのアップしますね。 24日10時頃の撮影だそうです。 冬型蜃気楼 春型蜃気楼 いずれも 高岡市から氷… トラックバック:0 コメント:5 2011年02月25日 続きを読むread more
師走14日 あんな・こんな・独り言へようこそ 本日はボランティアの日 朝からお弁当作りに精を出していました スタッフ数名で それぞれ単品を作り まとまった作品です。 12月といえばクリスマス みんなでクリスマスリースを作りました。 毛糸で… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月14日 続きを読むread more
今日のランチとBaby あんな・こんな・独り言へようこそ 今日のランチは、友達のMiyoちゃんと一緒です。 忘年会代わりということで、ちょっと豪勢なものにしました 高岡市北島にある 梨の華です。 「ちょっとリッチな気分の梨の華美味会席」というのを食べました。 珍しかったのは、真ん中にある… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月09日 続きを読むread more
今日のランチ 高岡市博労町にある、ふれあい福祉センター内の「高福レストラン えいぶる」です。高齢者に優しいメニューよ。梅ご飯は柔らかめで、私にはもう少し噛みごたえが欲しいなo(^-^)oそして、梅ご飯なのに色だけで梅の香りも食感も、足りないと思ったけど… 600円はお得かなと思うしね(;^_^A 漬物とカブラ寿司は自家製、ササミのシソ巻き… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月08日 続きを読むread more
師走3日、4日のデジイチ分 あんな・こんな・独り言へようこそ 師走3日 爆発低気圧なんちゅー 新しい言葉が天気予報の中で使われていました。 富山の午後1時すぎ 私は、白鳥さんたちに会うべく 氷見へ向かっていました。 西の方はまだ蒼空も見えていたけど トンネル3つめをでたら 。。。 。。。 。。。絶句{%げっそり… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月04日 続きを読むread more
ラグーで忘年会 高岡市清水町にある「自然派レストランLAGEQ ラグー」です。職場の忘年会が6時半からあります。お酒はワイン♪ 間違っても生ビールで一気飲みはありません(笑) 地産地消にこだわった食材に、たくさんのワインの種類。このお店の下は酒屋さんだから、売るほどあるの(爆) そやけど、明日は8時出勤やし、ちょっぴりだけ飲むことにいます! … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月03日 続きを読むread more
サンラータンメン 朝から雨 いまやっと太陽が光り輝いてきました。 冷たい風だけど、キリッと引き締まる暖かさです。 今日のランチは 8番ラーメン。サンラータンメンと餃子 照れ なんだか 無性に食べたくなったんだ(笑) 黒酢でさっぱりよんo(^-^)o トラックバック:0 コメント:2 2010年12月03日 続きを読むread more
今日のランチ? 朝から落ち着かなく出歩いてました。詳しくは夜に… 富山市の、富岸運河環水公園でイルミネーション撮影目的でスターバックスにいます。やっとランチ!? 夕陽が沈むのを見ながら、暮色の雰囲気を楽しんでいます。 トラックバック:0 コメント:0 2010年12月01日 続きを読むread more
今日ランチ あんな・こんな・独り言へようこそ 今日のランチは 以前にコメントもらったk-taniさんお勧め 10辛のCoCo壱カレーに挑戦 シーフードカレーにして挑戦してみました。。。 食べられないほどの辛さではないけれど、野菜不足も気になったので サラダも追加注文(写真… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月28日 続きを読むread more
雨の紅葉とランチタイム あんな・こんな・独り言へようこそ 午前中は入院中の義父の退院 ちょっと元気になりましたから いったん自宅へ帰り、また体調不良になると入院する予定です。 少しでも、義母との時間や自宅で過ごせる時間を有効に楽しんで過ごしてほしいからね … トラックバック:0 コメント:1 2010年11月23日 続きを読むread more
美味しい夕食は生ビールと あんな・こんな・独り言へようこそ 今夜は 居酒屋メニューで~す 歩いていける、高岡道の駅裏にある「かこみ」というお店です。 ここは少なくても、月に1回はでかけるお店ですよ … トラックバック:0 コメント:4 2010年11月13日 続きを読むread more
トワイスランチ 仕事 End ビミョーに疲れたよ~ ランチは、トワイスというお店です。 職場の近くで、たひたびお邪魔していますねo(^-^)o今日の日替りランチは、肉団子の甘酢あんかけ、麸の卵とじ。 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月06日 続きを読むread more
五箇山そば 紅葉撮影に五箇山へ来ています。雨が降らず嬉しいけど、ちょっと寒い。温かい天ぷらそばでPowerつけて、後半をふぁいとo(^-^)o トラックバック:0 コメント:0 2010年11月05日 続きを読むread more
中華ランチ 今日ランチは、餃子の王将 寒いし、ボリュームアップしなくちゃ! カニ玉飯、エビチリ、鶏唐揚げサラダ、デザートとスープ付きです。 寒くないけど、胃もたれしてます(・・;) トラックバック:0 コメント:4 2010年10月28日 続きを読むread more
鍋焼きうどん 今日ランチは、蕎麦と料理 大手門の鍋焼きうどん。朝は雨晴のドラマチックな風景と氷見の白鳥を撮影しているけど…夕方になりそうです。 トラックバック:0 コメント:0 2010年10月27日 続きを読むread more
カレーうどん 最近、なんだかカレーうどんにはまってるo(^-^)o 今日は、高岡市二上山の、万葉ライン入り口にある紙風船というお店です。サラダとナスの漬物がついてるのが嬉しいな。 トラックバック:0 コメント:0 2010年10月26日 続きを読むread more
今日は、氷見の民宿ランチ あんな・こんな・独り言へようこそ 今週は、ふだん行かないような外食三昧です 今日はね、友人のYasukoちゃん Miyoちゃんと氷見の民宿 げんろくさん へ 朝から3人で 温泉に入って 美味しいモノ食べて のんびりできるところへ いきた~い{%吹き出し… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月21日 続きを読むread more
特製カレーうどん 七福 あんな・こんな・独り言へようこそ 金沢にカレーうどんのお店が開店 特製カレーうどん 七福 金沢 八日市店 昨日の豪華らんちを食べた柿里グループのお店です。 もともと 富山市黒瀬にあったものの姉妹店らしいです。 高岡のカレーうどんと言えば 吉宗 が有名な… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月20日 続きを読むread more
茶寮柿里の豪華らんちとおとぎの森公園 あんな・こんな・独り言へようこそ 日本ブログ村富山情報ランキングに参加中です。 ぽちっと 1クリックの応援 18:00現在 224サイト中20位です 今日は すっごいごっつぉうのランチでした… トラックバック:0 コメント:6 2010年10月19日 続きを読むread more
雨のち晴れ あんな・こんな・独り言へようこそ 今日は、私が代表を務めるボランティアの日 20人前のお弁当を、とっても楽しみにしてくれる参加者のために 前の日から、下ごしらえをはじめていました。 平成17年9月に始めた、このボランティアは 今年5歳のお誕生日 6週年のイベントを開催… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月14日 続きを読むread more
朝焼け 真赤になりました! あんな・こんな・独り言へようこそ 3時の目覚まし いつ どこで止めたんやろ 気がついたら 4:30 これじゃ 雨晴へ間に合わないよ こういうときは 定番 小矢部川河川敷です{%表情ニコニコdeka%… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月28日 続きを読むread more
白ナスのステーキ あんな・こんな・独り言へようこそ 白ナス きのう 貰った白ナス 夕べのメニューに載せなかったので、今日作ってみました 下準備は皮を剥くこと 半分に切り上から切り目もいれて、火が通りやすくしました フライパンに油を引き じっくりと焼き 少し水を入れて… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月27日 続きを読むread more
「ゆうと君としょうた君1歳!」の日に あんな・こんな・独り言へようこそ 今日はね ゆうと君としょうた君の1歳のお誕生日です この日は、日本で最初にインスタントラーメンの チキンラーメン が生まれた日でもありますそうな チキンラーメンと言… トラックバック:0 コメント:10 2010年08月25日 続きを読むread more
今朝の「雨晴詣で」 あんな・こんな・独り言へようこそ 雲がゆっくりと流れる 日の出は雲の中から 「黒点が見えるよ」 え~ どこどこ 陽が上がる直後でないと見えないようです もし 見えるとした… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月28日 続きを読むread more
雨晴詣で(*^_^*) あんな・こんな・独り言へようこそ 定番 雨晴の日の出 4:59 雲の中からです 5:12 5:36 5:48 男岩へ ちょっとだけ斜光 まずまずの日の出風景に満足して帰ってきました{%笑いwebry%… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月27日 続きを読むread more
ひとりごと*あれこれ あんな・こんな・独り言へようこそ 6月8日(火) 3時 4時 と目覚ましかけて空を眺める。 雲の形さえ見えなくって 鉛色一色 ゆっくり お布団の中で5時まで過ごしました 前の晩は 夕焼けがよろ… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月09日 続きを読むread more